構文
構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Call プロシージャ名 (引数) 解説 Call文は、プロシージャの中で他のプロシージャを呼び出すときに使います。プロシージャとは、一連の命令が集まったもので、特定の作業を実行するための小さなプ…
構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Exit DoExit ForExit SubExit Function 解説 VBAでは、繰り返し処理を行うためにDo~Loop文やFor~Next文を使うことができます。しかし、繰り返し処理が終了する条件を満たす前に処理を終えたい場…
構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 GoTo ラベル 解説 GoTo文は、指定したラベル先へ処理をジャンプさせる命令です。この命令を使うと、プログラムの流れを特定の場所に飛ばすことができます。たとえば、ループ処理の中で特定の条件…
構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 With オブジェクト ' ここにプロパティやメソッドを書きますEnd With 解説 With 文を使うと、あるオブジェクトに対して繰り返し同じ名前を書かずに、プロパティやメソッドを実行できます。例えば…
構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 (構文①) Do While 条件 ' 繰り返す処理Loop (構文②) Do Until 条件 ' 繰り返す処理Loop 解説 条件付きの繰り返し処理をする場合には、Do~Loop文が便利です。その中でも、上記構文①は、「条件…
構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 For 変数 = 開始値 To 終了値 ' 繰り返したい処理Next 解説 指定された回数だけ繰り返し処理を行います。「変数」には、繰り返しのカウンターとして使用される変数を指定します。「開始値」には、…
構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 Select Case 変数または式 Case 値1 ' 値1の場合の処理 Case 値2 ' 値2の場合の処理 Case Else ' どのケースにも該当しない場合の処理End Select 解説 ここで、「変数または式」はチェックしたい…
構文 プログラミング例 まとめ 構文 構文は以下の通りです。 If 条件 Then 条件がTrue(真)のときに実行するコードElse 条件がFalse(偽)のときに実行するコードEnd If 解説 この構文の「条件」には、比較演算子(例えば、=, <>, >, <, >=, <=)を使って条…