教えて!ExcelVBA!

ExcelVBAの基礎知識・書き方について紹介します。

ExcelVBAで新規シートを追加する方法

構文

構文は以下の通りです。

Worksheets.Add

解説

Worksheets.Add は、新しいワークシートを追加します。新しいシートは、通常、既存のシートの前に追加されます。

プログラミング例

具体的なプログラミング例を紹介します。

Sub 名前付きシートを追加()
    Dim 新しいシート As Worksheet
    Set 新しいシート = Worksheets.Add
    新しいシート.Name = "小学生のシート"
End Sub

上記のプログラムは、まず新しいシートを変数新しいシートに格納し、その後そのシートに「小学生のシート」という名前をつけています。

まとめ

Worksheets.Add を使うと、簡単に新しいワークシートを追加できます。さらに、シートに名前をつけることで、わかりやすく管理することができます。この方法を覚えておくと、シートを増やしたいときにとても便利です。