教えて!ExcelVBA!

ExcelVBAの基礎知識・書き方について紹介します。

ExcelVBAでQuit関数の使い方

構文

構文は以下の通りです。

Application.Quit

解説

Application.Quitは、Excelアプリケーションを終了するためのVBA関数です。この関数を使用すると、Excelのウィンドウが閉じられ、Excelの動作が終了します。このとき、保存されていないブックがある場合は保存を促すメッセージが表示されるため、必要に応じて事前に保存処理を行うことをおすすめします。

プログラミング例

具体的なプログラミング例を紹介します。

(例1)Excelを終了するだけのプログラム

Sub 終了する()
    Application.Quit
End Sub

上記のプログラムでは、実行するとそのままExcelアプリケーションが終了します。保存されていないデータがある場合は、ユーザーに保存を促すダイアログが表示されます。

(例2)ブックを保存してから終了するプログラム

Sub 保存して終了する()
    Dim 確認メッセージ As String
    確認メッセージ = "保存して終了しますか?"
    ' ユーザーに保存するか確認
    If MsgBox(確認メッセージ, vbYesNo) = vbYes Then
        ThisWorkbook.Save ' 現在のブックを保存
        Application.Quit ' Excelを終了
    Else
        MsgBox "終了をキャンセルしました。"
    End If
End Sub

上記のプログラムでは、終了前にユーザーに保存するか確認します。MsgBox関数を使って、ユーザーが「はい」を選択するとブックが保存され、Excelが終了します。もし「いいえ」を選択した場合、終了処理は行われません。

まとめ

Application.Quit関数を使うと、Excelアプリケーションを終了させることができます。保存していないブックがある場合は、ユーザーに保存を促すダイアログが表示されます。終了前に保存処理を行うかどうかの確認を行うことが一般的です。