構文
構文は以下の通りです。
Range("セル範囲").Borders(罫線の場所).LineStyle = 線の種類
解説
Range("セル範囲")は、罫線を引きたいセル範囲を指定します。例えば、Range("A1:B2")はA1からB2までの範囲を意味します。Borders(罫線の場所)は、罫線を引く場所を指定します。例えば、xlEdgeBottomはセルの下に罫線を引きます。LineStyle = 線の種類は、罫線の種類を指定します。例えば、xlContinuousは実線、xlDashは破線を意味します。
【罫線の場所】
定数 | 内容 |
xlEdgeBottom | セルの下側に罫線を引く |
xlEdgeTop | セルの上側に罫線を引く |
xlEdgeLeft | セルの左側に罫線を引く |
xlEdgeRight | セルの右側に罫線を引く |
xlInsideHorizontal | 選択したセル範囲の内側の水平線に罫線を引く(行の間に引かれる罫線) |
xlInsideVertical | 選択したセル範囲の内側の垂直線に罫線を引く(列の間に引かれる罫線) |
xlDiagonalDown | セル内の左上から右下に向かって斜めに罫線を引く |
xlDiagonalUp | セル内の左下から右上に向かって斜めに罫線を引く |
【線の種類】
定数 | 内容 |
xlContinuous | 実線 |
xlDash | 破線 |
xlDot | 点線 |
xlDashDot | 一つの破線の後に一点の点線 |
xlDashDotDot | 一つの破線の後に二つの点線 |
xlDouble | 二重線 |
xlSlantDashDot | 斜め破線 |
xlNone | 線なし |
プログラミング例
具体的なプログラミング例を紹介します。
Sub 罫線スタイルの例()
Dim セル範囲 As Range
Set セル範囲 = Range("A1:C3")
' 上に実線の罫線を引く
セル範囲.Borders(xlEdgeTop).LineStyle = xlContinuous
' 下に破線の罫線を引く
セル範囲.Borders(xlEdgeBottom).LineStyle = xlDash
' 左に点線の罫線を引く
セル範囲.Borders(xlEdgeLeft).LineStyle = xlDot
' 右に二重線の罫線を引く
セル範囲.Borders(xlEdgeRight).LineStyle = xlDouble
End Sub
Dim セル範囲 As Range
Set セル範囲 = Range("A1:C3")
' 上に実線の罫線を引く
セル範囲.Borders(xlEdgeTop).LineStyle = xlContinuous
' 下に破線の罫線を引く
セル範囲.Borders(xlEdgeBottom).LineStyle = xlDash
' 左に点線の罫線を引く
セル範囲.Borders(xlEdgeLeft).LineStyle = xlDot
' 右に二重線の罫線を引く
セル範囲.Borders(xlEdgeRight).LineStyle = xlDouble
End Sub
上記のプログラムの内容は、以下の通りです。
①上に実線の罫線を引く
セル範囲の上側に実線の罫線を引きます。標準的なスタイルで、視覚的に強調したい場合に使用します。
②下に破線の罫線を引く
セル範囲の下側に破線の罫線を引きます。通常の実線よりも柔らかい印象を与えたい場合に便利です。
③左に点線の罫線を引く
セル範囲の左側に点線の罫線を引きます。軽い区切りをつけたい場合に使用されます。
④右に二重線の罫線を引く
セル範囲の右側に二重線の罫線を引きます。より強調したい場合や、重要な区切りを示したい場合に適しています。
まとめ
セル範囲と罫線を引く場所を指定し、その後罫線の種類を決めます。罫線を引くには、Bordersを使い、具体的な罫線の場所と種類を設定します。